JPCZって言葉はいつから使われているの?

気象

こんにちは!のぶやんです。

今回は、冬の寒波がやってくるときにできるJPCZ、このJPCZって言葉がいつから使われているのか?解説していきます。

のぶやん
のぶやん

僕の簡単なプロフィールです。

  • 気象予報士
  • 家族だんらんが好き

JPCZとは?

冬になると、大陸から寒気が流れ込んできて日本海では北西風がびゅーびゅー吹きます。

それに伴って筋状の雲がみられます。

その中で、朝鮮半島の付け根のあたりから筋状の雲とは別のまとまった雲域が見られることがあります。

これがJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)です。

JPCZはJapan-Sea Polar-Airmass Convergence Zoneの略になります。

このJPCZができるのは、大陸からの寒気が日本海に流れ込んでくるときに朝鮮半島にある白頭山付近で迂回するように二手に分かれて、日本海で合流し収束するためです。

JPCZの収束した雲域がかかると短時間でどかどか雪を降らせます

気象研究者の荒木さんのtwitterでの画像がJPCZをイメージしやすかったのでもってきました。

ちなみに白頭山は標高が2744mあり朝鮮半島で最高峰の山で、北朝鮮と中国の国境付近にあります。

気象庁HPだとJPCZのついてはこんな感じに解説されています。

冬に日本海で、寒気の吹き出しに伴って形成される。水平スケールが1000km程度の収束帯。この収束帯に伴う帯状の雲域を、「帯状雲」と呼ぶ。強い冬型の気圧配置や上空の寒気が流れ込む時に、この収束帯付近で対流雲が組織的に発達し、本州日本海側の地域では局地的に大雪となることがある。

気象庁HPより

ちなみに、冬に寒気が日本にどうやってやってくるのかは別記事にまとめています。

JPCZって言葉はいつから使われている?

JPCZって言葉はいつから使われているのでしょう?

実は、気象業界だと結構前から使われているんです。

1988年の気象学者の浅井さんの論文で、空間スケールは全く異なるが熱帯収束帯(ITCZ)という用語を参考にして、日本海寒帯気団収束帯(Japan Sea polar airmass convergence zone; 略してJPCZ)と呼ぶようにした記載があります。

気象学者の浅井さんが1988年の論文内でJPCZを作った、JPCZの言葉の生みの親ってことですね。

しかも1988年って結構前ですよね。

ちなみに、JPCZって名前はついていなかっただけでその前から度々日本海側で大雪をもたらすJPCZの雲域についてはその存在についてについて認識されていました。

ただ、2000年代は、まだJPCZが普及していなかったようで僕が持っている2005年にNHKから出版された「NHK気象・防災ハンドブック」にはJPCZの定義の記載がありませんでした。

その後は、段々とJPCZって言葉が認知されるようになっていきます。

気象庁も気象会社に向けの2012年の気象講習会資料をみるとこんな感じで、この頃(2012年)には気象業界ではJPCZについてはすでに用語として使われていました。

じゃあ一般的には、どの辺くらいから使われるようになったのでしょう?

ウェザーニュースの過去記事をさかのぼってみると2014年12月くらいにはニュースの記事の中でJPCZが使用されています。

ただ結構ニュースに出だしたのは、平成30年(2018年)の大雪になった時から使われだしています。

平成30年の大雪があった2018年1~2月あたりがニュース記事をもってくるとJPCZの文字が沢山出てきています。

2018年1月以降は大雪のたびにメディアでJPCZの文字が使われているようなっているので、一般的に段々と認知されるようになりました。

あと、気象庁に気象用語の解説のページがあってJPCZの説明が記載されています。

こんな感じです。

ウェイバックマシーンでアーカイブページをみてみると気象庁の気象用語に、それまでなかったJPCZの説明が2019年4月頃にJPCZに追加されるようになっています。

気象庁も2018年ごろからのメディアの取り上げ方をみて、一般的に認知されるようになってから2019年4月頃に追加したのかもしれないですね~。

まとめ

今回の内容についてまとめました。

まとめ
  • JPCZは、1988年の気象学者の浅井さんの論文のなかで生み出された言葉
  • 気象庁や気象事業者向けなど気象界隈だと2012年頃にはJPCZは使われていた
  • 一般的にニュースなどでJPCZが使われるようになったのは2018年1~2月(平成30年の大雪)以降から段々と認知されるようになった

以上が、「JPCZって言葉はいつから使われているの?」でした。

読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました