こんにちは!のぶやんです。
快晴・晴れ・晴天という言葉がありますが、この言葉の違いについて解説していきます。
のぶやん
僕の簡単なプロフィールです。
- 気象予報士(福岡)
- 家族だんらんが好き
快晴とは?
「快晴」について解説していきます。
気象庁が目視観測していますが、観測した時にその時の天気を15種類のうちから決めています。
気象庁の資料によると15種類の天気こんな感じです。
天気番号 | 記号 | 天気 | 説明 |
---|---|---|---|
1 | 快晴 | 雲量が1以下 | |
2 | 晴 | 雲量が2以上8以下 | |
3 | 薄曇 | 雲量が9以上で,巻雲,巻積雲,巻層雲が見かけ上最も多い状態 | |
4 | 曇 | 雲量が9以上で,高積雲,高層雲,乱層雲,層積雲,層雲積雲,積乱雲 が見かけ上最も多い状態 | |
5 | 煙霧 | 煙霧,ちり煙霧,黄砂,煙,降灰があって,そのため視程が1㎞未満になっている状態又は視程が1㎞以上であって全天がおおわれている状態 | |
6 | 砂じん嵐 | 砂じんあらしがあって,そのため視程が1㎞未満になっている状態 | |
7 | 地ふぶき | 高い地ふぶきがあって,そのため視程が1㎞未満になっている状態 | |
8 | 霧 | 霧又は氷霧があって,そのため視程が1㎞未満になっている状態 | |
9 | 霧雨 | 霧雨が降っている状態 | |
10 | 雨 | 雨が降っている状態 | |
11 | みぞれ | みぞれが降っている状態 | |
12 | 雪 | 雪,霧雪又は細氷が降っている状態 | |
13 | あられ | 雪あられ,氷あられ又は凍雨が降っている状態 | |
14 | ひょう | ひょうが降っている状態 | |
15 | 雷 | 観測時刻の前10分間に雷電又は雷鳴があった状態 |
この天気の種類の1つが「快晴」になります。
雲量が10分雲量のうち1以下のときに天気を「快晴」とするのです。
雲もほとんどなくてめっちゃ天気が青空が広がっている時ですかねえ。
晴れとは?
続いて「晴れ」について解説していきましょう。
さきほどの天気種類一覧をみるとわかりますが、「快晴」と同じく晴れも気象庁が目視観測をして天気を決めるときの天気15種類のひとつになります。
雲量が10分雲量のうち2以上8以下のときの天気を「晴れ」とします。
多い時は雲量が8と雲が多くても晴れってことなります。
それでも青空は割と見えてるんでしょうね。
晴天とは?
最後に、「晴天」について解説していきます。
「晴天」は、「快晴」や「晴れ」と違って天気の種類の中にはありません。
「晴天」については気象庁の用語説明をみてみると明確な定義は書いていませんでした。
定義はないけど、備考としてこんな説明がありました。
音声伝達では「晴れ」、「晴れの天気」などを用いる。
晴天を言葉で伝えるときには晴れの天気など用いるって書いてあります。
天気予報での晴れの予報の意味だと、快晴も晴れも含んでいます。
なので、晴れや快晴くらいのいい天気だったら「晴天だなあ」ってその人が思ったんなら晴天としてよさそうです。
まとめ
今回の内容についてまとめました。
以上が、「快晴・晴れ・晴天の違いを解説します」でした。
読んでいただきありがとうございました。