台風の渦の向きは?コリオリの力が関係してる?南半球だとどうなる?

気象

こんにちは!のぶやんです。

今回は台風の渦の向きってどうなっているのか知っていますか?

渦の向きにはコリオリの力が関係しているのか?

また、北半球と南半球で違うのか?解説していきます。

のぶやん
のぶやん

僕の簡単なプロフィールです。

  • 気象予報士
  • 家族だんらんが好き

台風の渦の向きは?コリオリの力が関係している?

台風の渦の向きってどうなっているのでしょう?

台風の渦は台風の風が中心に向かって反時計回りに回転しています。

実際に反時計回りの渦の向きなのかみてみましょう。

ちなみに、うえの動画はフィリピンのルソン島の東側を通過している時のものになります。

このときの930hPaなのでもし日本の本州に来てたら特別警報が発表されるような台風です。

ではなぜ、反時計回りになるのかというと台風は熱帯低気圧なためです。

低気圧(台風)とは、周りにくらべて気圧の低い大気のかたまりのことをいいます。

このため低気圧(台風)は周りより気圧が低いので中心に向かって風が吹き込み上昇気流になっています。

上昇気流になっていることで、雲ができて雨が降るので天気が悪くなります。

中心に向かう風の流れは反時計周りになりますが、これはコリオリの力によるものです。

コリオリの力とは、地球が自転することによって進行方向右側に曲がっていく見かけの力です。

台風の中心に向かって吹き込む風がコリオリの力によって右側に風の流れが曲げられるので反時計回りになるためなんです。

北半球と南半球で台風の渦の向きが違う?

これまでの説明は、北半球での話で台風は反時計回りの渦の向きというのをみてきました。

では南半球だと台風の渦の向きってどうなるのでしょうか?

南半球であれば台風の渦の向きは時計回りの流れになります。

なぜ南半球だと時計回りの流れになるのかというと、これもコリオリの力によるもので地球の自転の方向が北半球と逆になって左側に曲げようとするコリオリの力が働くために時計回りの風の流れになります。

あと、南半球だと台風ってよばれるんじゃなくてサイクロン呼ばれるようになります。

どっちも熱帯低気圧なんですが、発生する場所によって台風・ハリケーン・サイクロンと名称が変わってくるんです。

オーストラリアのサイクロンを持ってきてみました。

低気圧が時計回りですね~なんだか不思議。

まとめ

今回の内容についてまとめました。

まとめ
  • 台風の渦の向きは日本のある北半球だと反時計回りになっている
  • 台風は低気圧のため台風の中心に向かって吹き込む風がコリオリの力によって右側に風の流れが曲げられるので反時計回りになる
  • 北半球だと反時計回りだけど、南半球だと時計回りになる

以上が、「台風の渦の向きは?コリオリの力が関係してる?南半球だとどうなる?」でした。

読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました