子ども・小学生向けお天気クイズ30問|答え付き|高齢者の方もどうぞ

気象

こんにちは!のぶやんです。

今回は、お天気クイズを盛りだくさんで作成しました。

小学生向け・子ど向けにと作成しましたが幅広く大人にも楽しめる問題になっていますので、クイズを解きつつ知って学んでへえ~!とかなるほど~とか思ってもらえたらうれしいです。

のぶやん
のぶやん

僕の簡単なプロフィールです。

  • 気象予報士
  • 家族だんらんが好き
スポンサーリンク
  1. 問題1 太陽の周りできる光はなに? 
  2. 問題2 沖縄県は雪がふったことがある?
  3. 問題3 梅雨の時期ってどれくらい?
  4. 問題4 雨粒の形ってどんな形をしてる?
  5. 問題5 この雲ってなんていう名前?
  6. 問題6 日本人ではじめてお天気に関してのノーベル賞をとった人は誰?
  7. 問題7 虹色の雲はなんていう名前?
  8. 問題8 天空の城ラピュタの雲は現実世界の雲だと何になる?
  9. 問題9 台風って時計回り・反時計回り?
  10. 問題10 運動場にできる渦巻きをなんていう?
  11. 問題11 日本で一番雨が多い県はどこ?
  12. 問題12 この光をなんというでしょう?
  13. 問題13 台風が日本に上陸するのは何月が一番多い?
  14. 問題14 最高気温が35度を超える日をなんという?
  15. 問題15 桜の開花は誰が観測している?
  16. 問題16 台風が一番上陸している県はどこ?
  17. 問題17 ひょう(雹)とあられ(霰)の違いはなに?
  18. 問題18 天気のことわざで気象学的な根拠がないのはどれ?
  19. 問題19 小春日和っていつ頃のことをいう?
  20. 問題20 空にどれくらい雲があったら曇りの天気になる?
  21. 問題21 この機械は何を観測している?
  22. 問題22 霜柱ってどんな時にできる?
  23. 問題23 気象庁にはマスコットキャラクターの名前はなんていうでしょう?
  24. 問題24 猛烈な雨って何ミリ以上の雨のことをいう?
  25. 問題25 この雲はなんという雲でしょう?
  26. 問題26 1日のうち紫外線が一番強い時間はいつ頃?
  27. 問題27 1年間で紫外線が最も強い季節はいつでしょう?
  28. 問題28 世界で一番寒い場所はどこ?
  29. 問題29 ディズニーランドが1年間でもっとも晴れが多い季節は?
  30. 問題30 地球温暖化で線状降水帯は増えるの?減るの?
  31. 結果発表

問題1 太陽の周りできる光はなに? 

下の写真のように太陽の周りにできる虹色の光には名前があります。

この太陽の周りにできることがある光の輪っかは何と言う名前でしょう?

次から選んでください。

選択肢
  1. ハロ
  2. フロ
  3. ヘロ
  4. ホロ

正解は、①ハロでした。

太陽の周りに薄い雲がかかったときにできます。英語だとhaloとなります。

日本語だと「日の暈(ひのかさ)」といったりします。

天気の下り坂のサインと言われていて、「日の暈がでると雨が降る」と昔から天気のことわざでもいわれてきました。

もしみかけたら天気が悪くなるかもしれないので確認してみてください。

問題2 沖縄県は雪がふったことがある?

沖縄県って日本の中で一番南の都道府県で、暖かい島国って感じですよね。

そんな沖縄県は、いままで雪が降ったことがあるでしょうか?

選択肢
  1. 降ったことがある
  2. 降ったことがない

正解は①降ったことがあるでした。

気象庁の観測記録に残っているのは過去に2回あります。

1回目は1977年2月17日沖縄県の久米島でみぞれ(霙)が観測されています。

みぞれとは雨と雪が入り混じって降ってくることです。

2回目は2016年1月24日~25日です。

問題3 梅雨の時期ってどれくらい?

春と夏の間にやってくる梅雨の時期は大体どれくらいの期間あるでしょう?

選択肢
  1. 1か月
  2. 1か月半
  3. 2か月
  4. 2か月半

問題4 雨粒の形ってどんな形をしてる?

降ってくる雨の形ってどんな形をしているでしょうか?

選択肢
  1. しずくの形
  2. 丸の形
  3. あんぱんの形
  4. 糸の形

問題5 この雲ってなんていう名前?

この写真の雲ってなんていう名前の雲でしょう?

選択肢
  1. さば雲
  2. ひつじ雲
  3. うろこ雲

正解は①のさば雲でした。

さば雲と呼ばれる理由は、波状になった雲が、まるで鯖の斑点のような文様になっていることからさば雲って呼ばれるようになったそうです。

実際の鯖(お魚)の写真をもってきました。

雲の形と体の波状の模様がそっくりですよね。

天気のことわざに「さば雲が出ると雨」っていわれたりもします。

問題6 日本人ではじめてお天気に関してのノーベル賞をとった人は誰?

日本人で初めて天気(気象)に関するノーベル賞を受賞された人は誰でしょう?

選択肢
  1. 小柴昌俊
  2. 中村修二
  3. 山中伸弥
  4. 眞鍋淑郎

正解は、④の眞鍋淑郎さんでした。

2021年にノーベル物理学賞を受賞されています。

今では当たり前になっている二酸化炭素の増加による地球温暖化をシュミレーションしていた人です。

問題7 虹色の雲はなんていう名前?

下の写真の虹色になった雲は何と言う名前でしょう?

選択肢
  1. 彩雲
  2. 虹雲
  3. 七色雲
  4. 色彩雲

正解は、①彩雲でした。

彩雲は、太陽の光が高積雲などの雲の縁を通過する時に、特定の色が強まって雲が美しく色づく現象のことで、彩雲ができるときは、太陽に近づいた雲の縁のところにできやすいです。

昔からめでたいことのある前兆とか言われています。

見つけ方さえ知っていれば、割と見ることができますよ~。

問題8 天空の城ラピュタの雲は現実世界の雲だと何になる?

ラピュタにでてくる雲「竜の巣」は現実の世界だと何になるでしょうか?

選択肢
  1. 積雲
  2. 積乱雲
  3. 乱層雲
  4. 層積雲

問題9 台風って時計回り・反時計回り?

選択肢
  1. 時計回り
  2. 反時計回り

問題10 運動場にできる渦巻きをなんていう?

運動場にいたら、砂埃が舞って渦巻ができることがありますがこの渦巻はなんていう名前でしょう?

選択肢
  1. つむじ風
  2. 竜巻
  3. 偏西風
  4. 砂塵嵐

正解は①のつむじ風でした。

塵旋風(じんせんぷう)って呼ばれたりもします。

晴れている時の日射の影響によるものと地形の影響によるものなので、季節を問わず発生します。

運動場で発生していても場合によっては、強さによってはケガをすることもあるので見かけたら近づかないように気を付けましょう。

問題11 日本で一番雨が多い県はどこ?

1年間をとおして、日本で最も雨が降る(降水量の多い)県はどこでしょうか?

選択肢
  1. 宮崎県
  2. 高知県
  3. 鹿児島県
  4. 石川県

正解は、②高知県でした。

高知県は太平洋側に面して黒潮があり南風が吹くと四国山地の影響大で雨量が多くなりやすい特徴があります。

ほかの選択肢の県も2位宮崎県、3位鹿児島県、4位石川県のため日本のなかでも結構雨が降る県です。

順位地点名年間降水量(ミリ)
1高知2666.4
2宮崎2625.5
3鹿児島2434.7
4金沢(石川)2401.5

問題12 この光をなんというでしょう?

写真にある、雲の切れ間から光が漏れて地上まで降り注いでいる、この光をなんというでしょう?

選択肢
  1. 奇跡の光
  2. 神の灯り
  3. 天使の梯子
  4. 栄光の架け橋

問題13 台風が日本に上陸するのは何月が一番多い?

台風が日本に上陸するのは何月が一番多いでしょうか?

選択肢
  1. 6月
  2. 7月
  3. 8月
  4. 9月

正解は、④番の9月でした。

日本に上陸する台風の数でいうと9月が一番多いですが、台風の発生数や接近数でいうと8月が最も多いです。

問題14 最高気温が35度を超える日をなんという?

最高気温が35度を超えるような日のことをなんというでしょう?

選択肢
  1. 真夏日
  2. 夏日
  3. 猛暑日
  4. 熱帯夜

正解は、③猛暑日でした。

「夏日」とは、1日の最高気温が25℃以上の日のことをいいます。

大体、半袖でないと熱く感じる気温になります。

「真夏日」とは、1日の最高気温が30℃以上の日のことをいいます。

半袖でも暑いっていう気温になります。

「猛暑日」は、1日の最高気温が35℃以上の日のことをいいます。

「熱帯夜」については、夜間(夕方から翌日の朝まで)の最低気温が25℃以上になる夜のことをいいます。

問題15 桜の開花は誰が観測している?

毎年桜の開花がニュースになるけど、どこの機関が開花の観測をしているでしょう?

選択肢
  1. 気象庁
  2. ウェザーニュース
  3. ウェザーマップ
  4. 環境省

正解は、①気象庁でした。

気象庁には生物季節観測と言うのがあって、桜の開花・満開も気象庁の職員が行っています。

問題16 台風が一番上陸している県はどこ?

過去に台風が一番上陸している県はどこでしょうか?

選択肢
  1. 鹿児島県
  2. 高知県
  3. 長崎県
  4. 宮崎県

正解は、①の鹿児島県でした。

上陸ランキングベスト10は以下のようになっています。

1鹿児島県43
2高知県26
3和歌山県24
4静岡県22
5長崎県18
6宮崎県14
7愛知県12
8千葉県9
9熊本県8

問題17 ひょう(雹)とあられ(霰)の違いはなに?

ひょう(雹)とあられ(霰)の違いはなんでしょう?

選択肢
  1. 大きさの違い
  2. 温度の違い
  3. 色の違い
  4. 匂いの違い

正解は①の大きさの違いでした。

ひょうと(雹)とあられ(霰)のでき方は、同じです。

違いは大きさで5ミリ未満だとあられ(霰)、5ミリ以上になっているとひょう(雹)になります。

あられが成長するとひょうになるってことですね。

問題18 天気のことわざで気象学的な根拠がないのはどれ?

天気のことわざで気象学的な根拠がないとされているのはどれでしょう?

選択肢
  1. 朝露は晴れ
  2. 猫が顔を洗うと雨
  3. 日かさがでると雨
  4. 飛行機雲が消えないと雨

正解は、②の猫が顔を洗うと雨でした。

天気のことわざのなかでは、猫が顔を洗うと雨は気象学的な科学的根拠がなくて、実際雨が降るわけでもなさそうです。

ちなみに、ほかの選択肢にあることわざは気象学的な根拠がありますので、なぜなの?と思ったら下の記事を参考にしていただけたらと思います。

問題19 小春日和っていつ頃のことをいう?

小春日和とはいつ頃使われる言葉でしょう?

選択肢
  1. 3月~4月
  2. 5月~6月
  3. 9月~10月
  4. 11月~12月

正解は、④の11月~12月でした。

小春日和は、晩秋から初冬頃にかけてみられる暖かくておだやかな晴天のことで大体11月中旬~12月上旬のことです。

「春」って付くので、春に使う言葉なのかな?と思いますが実は違うんです!

問題20 空にどれくらい雲があったら曇りの天気になる?

見上げた空に雲が何割くらいあったら曇りの天気というでしょうか?

選択肢
  1. 6割
  2. 7割
  3. 8割
  4. 9割

問題21 この機械は何を観測している?

写真の機械は何を観測している機械でしょうか?

選択肢
  1. 湿度
  2. 気温
  3. 降水量
  4. 日照

問題22 霜柱ってどんな時にできる?

下の写真は霜柱ですが、霜柱ってどんな時にできるでしょうか?

選択肢
  1. よく晴れた日
  2. どんより曇りな日
  3. ざーざー雨の日
  4. しとしと雪の日

問題23 気象庁にはマスコットキャラクターの名前はなんていうでしょう?

気象庁には、下の写真のマスコットキャラクターがいますが名前は何というでしょうか?

選択肢
  1. はれまる
  2. はれるん
  3. はれぞう
  4. サニーくん

正解は②はれるんでした。

気象庁マスコットキャラクター「はれるん」は気象庁への親近感を深めてもらうために2004(平成16年)年6月1日に誕生しています。

「はれるんの名前は,明日は晴れるん?って疑問形からきてる」んだとか。

問題24 猛烈な雨って何ミリ以上の雨のことをいう?

「猛烈な雨」と表現される雨がありますが、これは1時間に何ミリ以上の雨が降っていることをいうでしょう?

選択肢
  1. 50ミリ以上
  2. 60ミリ以上
  3. 70ミリ以上
  4. 80ミリ以上

問題25 この雲はなんという雲でしょう?

下の写真の雲はなんという雲でしょうか?

選択肢
  1. うろこ雲
  2. いわし雲
  3. ひつじ雲
  4. 波雲

問題26 1日のうち紫外線が一番強い時間はいつ頃?

1日のうちで紫外線が強い時間帯はいつ頃でしょうか?

選択肢
  1. 午前9時
  2. 正午
  3. 午後3時
  4. 午後6時

問題27 1年間で紫外線が最も強い季節はいつでしょう?

1年間で紫外線が最も強い季節はいつでしょうか?

選択肢
  1. 冬(12~2月)
  2. 春(3~5月)
  3. 夏(6~8月)
  4. 秋(9~11月)

問題28 世界で一番寒い場所はどこ?

世界で一番寒い場所ってどこでしょう?

選択肢
  1. 南極
  2. グリーンランド
  3. ロシア
  4. アラスカ

正解は①の南極でした。

1983年7月21日に南極のボストーク基地で記録した‐89.2℃が世界最低気温になります。

問題29 ディズニーランドが1年間でもっとも晴れが多い季節は?

ディズニーランドで1年間で最も晴れが多い季節はいつでしょうか?

選択肢
  1. 冬(12~2月)
  2. 春(3~5月)
  3. 夏(6~8月)
  4. 秋(9~11月)

問題30 地球温暖化で線状降水帯は増えるの?減るの?

地球温暖化の影響で大雨は増えるでしょうか?減るでしょうか?

選択肢
  1. 増えている
  2. 減る
  3. 変化なし

結果発表

今回の問題の正解数に応じたお天気ランキングはこんな感じです。

まとめ
  • 正解が0~9…お天気ビギナーレベル。これからもっともっとお天気の勉強していこう!
  • 正解が10~14…お天気普通レベル。これからもっとお天気の勉強していこう
  • 正解が15~20…お天気中級者レベル。天気について知識をもってる!これからさらに勉強していこう!
  • 正解が21~25…お天気上級者レベル。かなりお天気について詳しい!勉強して気象予報士になってみてはいかが?
  • 正解が26以上…お天気マスターレベル。気象の知識は十分あるよ!もしかして気象予報士?

天気についてさらに勉強したい人向けのおススメの本も紹介しておきます。

以上が、「子ども・小学生向けお天気クイズ30問|答え付き/高齢者の方もどうぞ」でした。

読んでいただきありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました